2011 年 1 月 のアーカイブ

ピッツァのアクロバテックな技

2011 年 1 月 27 日 木曜日

e794bbe5838f-070

e794bbe5838f-077

e794bbe5838f-079

e794bbe5838f-0801

e794bbe5838f-082

間近でこんなすごい技を初めて見ました。すごいすごい見事です!2枚回しはすごかったですね、圧巻でした!

ただナポリピッツァはこのようにのばすわけではないんですよ。ひとつのアクロバテックな競技として、また人を楽しませるパフォーマンスとしてあるのです。基本的にはナポリで投げ飛ばしたりしませんけど・・・(笑)

それと個人的な見解ですが、美味しいピッツァの条件として時間をかけて発酵させた生地の気泡を逃がさず均一にのばして高温の窯でカリっと焼くことで生地の水分が飛ばずジューシー感が残ってること。それに適度なモチモチ感(グルテンを出しすぎるとモチモチ感は強くなるが、歯切れが悪くなりあごが疲れますし、モチモチ感が強ければいいと言うものではないと思いますよ)と軽いと感じられる歯切れの良さ・・それとスモーキーな薪の香り。これが理想で、我々ダルセーニョの目指すピッツァです!まさにイスキア島の”ダ・ガエターノ”のガエターノ・ファツィオ氏のピッツァです。

少し余談になりましたが、あの時・・お店にいらした方はラッキーでした!皆で盛り上がりましたね。      パウロ、ありがとう!

 

 

e794bbe5838f-100

e794bbe5838f-098

パウロ君はマトッツィーの次期後継者、フィアンセのバネッサさんといつまでもお幸せに!

2010年4月 サルディニア島 2

2011 年 1 月 19 日 水曜日

img_0118

img_0117

サルディニアにはこんなのがあるんですよ。初めて見ました・・・

ヌラーゲと言って、昔のサルディニア人の家です。不思議な形というか・・家に見えません。

 

dscn1449

dscn14591

サンタンナ・アレージから車で10~15分のところに”Porto Pino”があり、そこはとにかくメチャクチャ海が綺麗です。

 

dscn1470

海が綺麗なのでウニがとれます。

 

dscn1474

北海道のウニより身は小さいです。エサである昆布はいないし海草も少ないからかな~ただ味は濃厚で塩気が強いですね。

 

dscn1476

dscn1477

なのでクリーム味より薄いトマト味の方が合いますね。ウニのパスタはBuonissimo!

 

dscn1469

この日のランチのセコンド料理はホウボウのZuppa di Pesceでした。

イタリア版ブイヤベースみたいなものかな~それと魚はイタリアではガリネッラと言うのですが、ホウボウより瀬棚あたりで取れるカナガシラの方が似ているかな?

2010年4月 サルディニア島の旅 1

2011 年 1 月 17 日 月曜日

img_0205

サルディニア島の州都カリアリから車で1時間30分くらいのとこにダビデの故郷サンタンナ・アレージがあります。人口350人くらいののどかな町です。

 

img_0204

とにかくどこに行っても羊がいっぱいいます。羊の乳から作るペコリーノは島の特産物で、実はペコリーノ・ロマーノもここサルディニア島で作られてます。

 

 dscn1431

 このチーズも羊乳で作られたドルチェ・サルドと言いまして、サルディニア島にしかありません。とてもクリーミーな甘味が特徴のチーズです。美味しかったです、是非、サルディニアまで足をのばしたときには一度ご賞味あれ!

今回チーズが勝手にスーツケースに入ったらしく(イタリアのチーズは足があるらしく・・笑)、しばらくダルセーニョでも召し上がることができましたが、残念ながらなくなりました。

 

  img_0954

サルディニアの最初の夜のお食事会、ダビの親戚一同が集まり・・・16名くらいいたかな?

 

dscn1428

テーブルの上に無造作に置かれていてたトマトとフィノッキオ(日本名・ういきょう)とっても安くて普通に生で食べられていて、道端にも野生のが生えていたよ

 

img_0958

自家製のドルチェサルド・チーズ入りラヴィオリ。とってもロカーレな味でした。

 

 e79c9fe381aee3838ae3839de383aae38394e38383e38384e382a1-108

dscn1429

たしか、豚肉のスカロッピーネ・茸ソースでした?仔牛だったかなぁ?

 

dscn1426

そういえば到着した日のお昼におじさんの家で出たパスタがこれです。

マレドスとかニョケッティ・サルディとも言いい、まあ平たく言うとサルディニア風小さなニョッキかな。ただ、ニョッキと違ってしっかりとした歯ごたえがあるショート・パスタです。 美味しかったな~大好きな味です!

ローマの休日 2011年・元旦のIl Pranzo

2011 年 1 月 16 日 日曜日

10123120dscn1708

ナポリに行く前にお昼ご飯を食べにトラステベレのトラットリアに・・たぶんテスタッチョ地区だと思いますよ、行き当たりばったりで行ったので店の名前も忘れました。

前菜にユダヤ風カルチョッフィを

 

10123120dscn1709

10123120dscn1710

10123120dscn1711

10123120dscn1712

プリモにラザニエ、フェットチーネのラグーソース、スパゲッティ・カルボナーラ

トンナレッリのカッチョ・エ・ペペ

 

10123121dscn1713

10123121dscn1714

10123121dscn1716

セコンドに牛テールのヴァチナーラ風、オッソブーコ、トリッパのトラステベレ風

どれもローマの下町らしい料理でした。ビールにワインにプリモ、セコンドを一人に一皿ずつで140ユーロくらいかな?お値打ちでした!

ナポリ行きの飛行機に乗るため、再びローマ・フィミチーノ空港に・・ひと時のローマでした^。^

ローマの休日 La Cena

2011 年 1 月 15 日 土曜日

10123105dscn1697

10123105dscn1698

 成田からローマに到着、この日はローマに1泊するので軽く夕ご飯食べに出かけました。サンタマリア・マッジョーレ教会の近くのvia Napoli(ナポリ通り)の

Trattoria Antica Boheme-トラットリア アンテカ・ボヘム+39 06.488.5556

安くて美味しかったですよ!地元の人達でいっぱいでした、予約してよかったです。 

ローマの手打ちパスタのトンナレッリのボンゴレと穴あきパスタのブッカティーニ・アマトリチャーナです。

トンナレッリはダルセーニョの手打ちパスタ”キタッラ”に似てますね        

モチモチとしてコシがあり太さなどの食感がそっくりですが、卵がたっぷり入ってるとこと麺が縮れているとこがちょっと違うかな~!でも大好きな麺です!

Buonissimo!

 

 

10123106dscn1701

10123106dscn1702

コントルノ/付け合せは私の大好きななプンタレッラとローマ風カルチョッフィ

ローマに来たら必ず食べるのがプンタレッラ、少しほろ苦くシャキシャキとした食感にアンチョビのソースで・・・またアンチョビの塩気が合うんです、ワインもう1杯ってな感じです(笑)

 

10123105dscn1699

10123105dscn1700

セコンド料理はサルティンボッカとアバッキオ(ローマの方言で仔羊のこと)のオーブン焼き

 

10123106dscn1703

10123106dscn1704

ドルチェは焼きリンゴと~なんだっけ、忘れました^・^

結局2010年の年越しはローマでした  Buon Capo d’Anno  Auguri!

ナポリピッツァの旅 

2011 年 1 月 14 日 金曜日

11010404dscn1766

11010404dscn1767

11010404dscn1768

11010404dscn1769

 ナポリ最後の夜はちょっとおしゃれにリストランテで・・・ナポリ・レストラン協会の会長、真のナポリピッツァ協会会長代行であり、次期会長と言われてるマッシモ氏のお店 ウンベルトに決定!

前菜は4皿、上からアンティパスト・ミスト、インサラータ ディ ローザ 、チャンフォッタ、カリフラワーのグラタン 

 

11010405dscn1774

11010405dscn1775

 上はナポリ近郊で取れる、実が厚くて甘くてジューシーなヴェスビオス産のミニトマトをのせたピッツァ・マルゲリータ。

下はナポリ最古のピッツァ、ラルドとペコリーノチーズをのせたピッツァ・マストゥニコーラ。 マッシモ氏が我々の勉強のために・・・大変興味深かったです!

 

11010405dscn1770

11010405dscn1771

11010405dscn1772

11010405dscn1773

 セコンド料理は上から豚肉のロースト・クルミと茸のソース、黒鯛とヴェスビオス産のミニトマトの煮込み、牛肉と仔牛肉とサルシッチャのラグー、とバッカラでした

 

11010405dscn1776

 マッシモ氏にドルチェを少し味見してみると言われて、出てきたのがこれです。

量多すぎです!右から時計回りにパスティーラ、カプレーゼ、トルタ ディ チョコラート、クルミのクリームのトルタ。

 

 e794bbe5838f-099

一緒に写真とるの忘れたので(店もお客様でいっぱいで忙しそうにしていたので)昨年ダルセーニョにいらしたときに写した1枚です、左がマッシモ氏です! 右が事務局のステファノ氏。

とてもハンサムで長身でジェントルマンですが、茶目っ気たっぷりでやっぱりナポリ人です(笑)    ご馳走になってしまいました、そんなつもりで伺ったのではないのですが、大変恐縮です、ありがとうございました。 来日したときにお返しきっちりとさせていただきます!

ナポリピッツァの旅

2011 年 1 月 13 日 木曜日

11010321dscn1757

11010321dscn1759

 Gino Sorbillo/ジーノ・ソルビッロ

ナポリの旧市街スパッカ・ナポリの中にあり超人気店。

ナポリ大学も近くにあるため学生も多く、地元の人や観光客など多くの人が

番号札もらって並んで待ってましたよ。だいたい30~40分くらい待ったかな?

マイクで名前呼ばれて店内に入るんだけど、ピッツァは注文したらすぐにでてきます! ここはまったくのピッツェリアでピッツァと飲み物以外はありません。  ピッツァは一枚だいたい4ユーロくらいからかな?

すぐそばにお父さんの店ピッツェリア・ソルビッロがあるんですが、断然こっちの息子の店の方がはやってましたね~。

 

11010321dscn1760

11010321dscn1761

11010321dscn1762

茄子のPizzaと玉ネギとサラミ・ピカンテ(辛いナポリ風サラミ)のPizzaと茸のPizzaの3枚を食べました。

写真を写すの忘れたんですがこちらも超人気店のAntica Pizzeria” DA MICHELE”(ダ・ミケーレ)のピッツァに少し似ていて薄くて大きくモチモチとした食感でダ・ミケーレよりカリットと焼けているかな。

ダ・ミケーレはナポリピッツァの王道 マルゲリータとマリナーラの2種類しかなく値段も4ユーロ(Normale)/4.5ユーロ(Grande)とビール、コーラ、ファンタ、アクア・ミネラーレとすべて1.5ユーロとお安いです。

ソルビッロはたくさんのピッツァ・メニューがあります、値段もそんなに変わらないですよ、若干ダ・ミケーレのほうがお安いかな?

味は個人的にはソルビッロの方が好きかな!

P.S.     薄く大きい生地なのにものの見事に均等にのばされてるのに職人の技術を感じました・・・まるで麺棒を使っている様に、でもナポリでは決して使いません。まさに職人技ですね!  Bravo!

ナポリピッツァの旅

2011 年 1 月 12 日 水曜日

11010305dscn1741

11010305dscn1738

11010305dscn1737

11010305dscn1740

 La Spaghettata/ラ・スパゲッタータ 

ここもラルテ・デッラ・ピッツァと同じくヴォメロの丘にあります。

ご主人は吉田の修行先の播州赤穂”さくらぐみ”の西川シェフと友人だそうで

写真が飾ってありました。昨年来日したおりに訪ねたとおっしゃってました。

なにぶんナポリ弁がきつくて、聞き取りずらかったので・・・後はよくわかりませんでした!

 

11010303dscn1730

11010303dscn1731

 Antipasto/アンテパストにタコのサラダにジャガイモのクロケット

何かほっとする味でしたね^。^

 

11010304dscn1732

 PIZZA/パンチェッタ・コッタの乗ったピッツァはカリット香ばしいクリスピーな味わい。

 

11010304dscn1734

Pasta/ナポリ地方の手打ちパスタ シャラテッリの大海老のフレッシュトマト風味。海老の風味がすごい出ていました。

 

11010304dscn1735

カルチョッフィのリゾット

 

11010304dscn1733

リガトーニのラグー・ナポレターナ

この後 もう1軒行く事になり、食べ過ぎに後悔(笑) 

ナポリピッツァの旅

2011 年 1 月 11 日 火曜日

11010306dscn1747

イタリアの人間国宝 ガエターノ・エスポジト氏が息子さんと経営する

ラルテ・デッラ・ピッツァ。ピッツァ職人で唯一”イタリア共和国功労勲章”を

授与されたナポリの至宝!

とにかく陽気で明るくて ご高齢とは思えないバイタリティー、イタズラ好きで

茶目っ気たっぷりなガエターノ氏。 スプマンテご馳走様でした。  Grazie!

P.S

イタズラの被害者第一号はセカンド・シェフの石綿君でした(笑) ドッキリでした。

 

11010305dscn1742

 

11010305dscn1743

本家本元の ピッツァ ルーナ・ロッサ!ダルセーニョでも吉田が焼いております

半分マルゲリータ、半分カルツォーネ。

 

11010306dscn1745

ニョッキ・ソレンティーナ

 

11010306dscn1748

場所はモンテサント駅からケーブルカーで終点まで、そこから歩いて15分くらいのヴォメロの丘にあります。街の中心地からは少し遠いですが、わざわざ行く価値がありますよ!  おすすめです!

 またお目にかかりに伺いますので~いつまでもお元気で  Arrivederci !

ナポリピッツァの旅

2011 年 1 月 10 日 月曜日

11010320dscn1755

2日目のディナーは真のナポリピッツァ協会・副会長のお店”MATTOZZI”

マトッツィー行ってきました。

 

11010322dscn1763

突然に行ったのでパウロがビックリしてました。

昨年の5月以来の再開です。

 シャイで陽気で人懐こいナポリっ子のパウロ    鮨が全然苦手で一口も口にせず、鯛焼きに興味をしめしてバクバク食べてたパウロ君 どこか憎めないんですよ!

 

img_0620

 

img_0621

昨年の5月に来店したときにピッツァのアクロバティックな技術を披露してくれたパウロ。

パウロ君はマトッツィーのオーナーで副会長のラファエッロ・スラーチェ氏の息子

です。